夏秋レイ*使者の日記

ヒーリングフォトアート作家、童話作家、歌い手、ヒプノセラピスト、ペットロスセラピスト、ヒーラー&天の使者Rei(夏秋レイ)です。日常の断片を綴っています

恐怖はだれの心の中にも住んでいる。励まし合おう♪

こんにちは♪

f:id:reinetten:20200825154111j:plain

飼い猫のちゅじゅ(すずこ)です

新型コロナが想ったより長引きそうで、すこしうんざりしている方も居られるかもしれませんネ…。

うんざりはまだしも、ヒタヒタとくる怖ろしさをすら、実は感じている(人には言いにくいのだけど…)と思う方も居られるかもしれません。

 

ついつい緊張を強いられる疾病と向き合わされるため、私たちにはきわめて自覚的な♡気分転換が必要なわけですが、それは同時に、この問題から私たちは完全に逃避したり、打ち切ってしまうことができない、ということをも意味しています…。

 

相手が、未来予測に不透明性をかかえた、未だ現在進行形の伝染性の疾病であることと、その帯びる性質が日常の一挙手一投足に密着してきやすい問題なため、です 涙) 

 

そして尚厄介なことには、このウイルス自身、様相が静止的なものでなく(=変異が終結していなく)、武漢で爆発感染した当初よりは、『現在までに増殖を繰り返すうち遺伝子変異が蓄積している』ので、

 

↓[参照Link:山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信]

https://www.covid19-yamanaka.com/cont4/32.html

 

『抗体との反応性を決めると考えられる重要な部位…の変異があり、それがタンパク質の構造を大きく変化させる為に前のままのデータと固定的な対処法で大丈夫、と油断することが出来ない』(同サイトから引用)、ということのようです。(i-i

 

それが、もともと性質的に自分の中で病気が閉ざされず、他者に伝染(うつ)しかねない・他者から伝染(うつ)されかねない、という感染ウイルスの素性のうえに重なるのも、難点です。

 

そのため、いたずらに神経質になったり、不安や緊張、恐怖心を過剰に持たないようには注意しながらも、対処は不断に考え、受け取る情報も更新しておく、という柔軟さを求められるだけでも、みなさんの日常においてけっこうな負担となっているのではないでしょうか。

 

まして、問題の長期化などにより、家族の就職や失業・転職、などにも絡んでいると、対処を要求されてくる局面やプレッシャーは、さまざまな方面に渡ってきます。

 

日本赤十字社が新型コロナへの対処法について呼びかけている動画です。

 

www.youtube.com

 

心の問題にシフト気味でアプローチしても、かなり参考になる動画ではないかと思います。

 

情報が錯綜し、一方の極論から他方の極論への振れ幅が大きい、ということだけでも、私たち人間の気持ち(防衛本能)は、ともすると過剰になりがちであり、また疲弊しがちです。

 

なので、自分自身がここのサイトの情報は(自分の生活にとっての有利/不利とは別に)役に立ちそう・信頼できそう♪、と思えるような情報源(データとともにきちんと更新される研究発表)にじかに接するよう心がけていくこと、そしてこれを定期的にチェックし情報更新していく という対処を、忙しい日々の中ですが、おすすめしたいです。。。

 

間接的な情報源から、人びとが何か言っていること自体に、それほど左右されることはないと思います♪

自分の心身の健康を保つだけの余裕を担保した振れ幅で、接したらいいのではないかと思います。長期戦になると想われるので、ご自身を労りつつお過ごしください。

 

そしてこれは…従来の風邪への対処とかわりませんが、けっこうこの新型コロナ禍でも有効な対処と思われるのですが(お医者さんが昔から 日がな されている対処法のようです)

 

取り込んだかも知れないウイルスは、自分の口腔内・のどなど粘膜に付着したままにせず、

  • 胃酸に落とす(水を携帯していて、定期的に水と一緒に胃の中に入れる)
  • よく手を洗う!なるべく出先でもこまめに洗う(動画中にもあり)
  • できれば塩、塩水を携帯していて、帰宅後はもちろん、出かけ先でも鼻の中にも塩(塩水)を入れて殺菌する
  • 日頃から梅干しなどクエン酸と、発酵食品のお世話になっておく

などなどは、よいのではないでしょうか。。。♪

 

上記の内、お塩は、工業用の塩(この種でも食用ブランド塩になっていたりしていますが)でなく、できるだけ天然塩をオススメいたします♡

自然の力にたよってみましょう♡♡

 

そして、素朴なことですが

恐怖はだれの心の中にも住んでいるのだから、励まし合いましょう♡♡

 

*1

 

*1:※この記事は、旧ブログ 2020/08/17 記事 より転載しています